忍者ブログ

ボニエトラ(跡地)

2012.10〜2019.10

Admin | Write

アカペラ2曲【ぺらぶ!】

「リルハピデイズ」
「毎日がアニバーサリー」

2曲、フルで聞いた感想など。

ちなみに「ぺらぶ!」とは?
『ぺらぶ! a cappella love!?』(※公式サイトはなくなってしまったらしいです)
アカペラをテーマにしたコンテンツ企画。
【キャスト】
井之上義哉:木村良平
有坂圭一郎:前野智昭
片桐隼人:細谷佳正
光永千紘:柿原徹也
時枝あゆむ:KENN
榊原雪之助:小野大輔

柊智史:津田健次郎(♭1から登場)

#1のその他のキャスト
阿部健太:小野友樹
女生徒:生田喜子
女生徒:渡辺由佳
生徒:石井大
ぺらぶのこれまでの展開については、こちらにまとめました。→今更ぺらぶ覚書

↓記事、ちょっと書き直しました。

♭1にリルハピデイズ、ぺらぶっくにアニバーサリーのフルバージョンが収録されてます。
ぺらぶっくはどうしてもアニバーサリーが聴きたくて購入。
#1、♭1、DJCDはレンタルしました。
特にDJCDはどこで注文しても品切れ状態で(すぐに購入しなかったのが悪いんですが)、半ば諦めてただけに聞けて嬉しい!
ありがとうTSUTAYAディスカス!!

ドラマパートは正直あまり興味がなかったんですが、聞いたら聞いたで面白いですね。
ドラマを全部聞いたら、アカペラの5人の声をより聞き分けられるようになりました。
#1の阿部くんのキャラも良かったよ。

だいぶ聞きこんでからリード割を見たんですが、リルハピデイズの方が聞き分けやすいかな?
1人のパートが長いし、低音域で割と聞き分けられる。
アニバーサリーの方はキーが高めなので、低音に特徴があるけーちゃん(前野さん)が分かりにくいかな。
個人的には、やっぱりはーちゃん(細谷さん)が一番分かりやすいなあ。声が独特なので。
次はちーちゃん(柿原さん)。タ行に特徴があるかも。
あゆむん(KENNさん)とよーちゃん(木村さん)は、いい意味でクセのない声の二人。(私基準)
じっくり聞き比べないと聞き分けられなかった。

それにしてもホント皆さん上手い!そして、ええ声です。耳が幸せ。
2曲とも、かなりヘビロテしてますが、聞き飽きないです。

また新曲出してほしいなあ。
できればダウンロードできる環境で…。
物増やしたくないから、あまりCDとかって買わない主義なのですよ。
PCに落としたら、即刻売る派だったりする^^;

DJCDも面白かったですが、願わくば、幻のぺらぶらじおWEB配信版の音源を出してくんないかなあ…。
もしくはWEB上でもう1回復活させてくんないかなあ…。
実は細谷さんに興味を持ち始めた時に、ぺらぶらじおを知ったので、細谷さん出演の第1回、2回、4回しか聞いてないんですよね。(あとニコ生版。)
第3回と5回と6回を聞き逃すとは、今となっては惜しいことをした…。

次記事から、ずっと語りたかったぺらぶらじお語りします。

拍手[2回]

PR